ERSとTTS
昔はアートに対する自分の考えが決まっていた。カート・ヴォネガット先生がおっしゃるような炭坑のカナリア論だ。これは文筆家だけに当てはまるものではなく、広くアートの定義になり得る重要な発言である。 アーティストはその強い表現 …
昔はアートに対する自分の考えが決まっていた。カート・ヴォネガット先生がおっしゃるような炭坑のカナリア論だ。これは文筆家だけに当てはまるものではなく、広くアートの定義になり得る重要な発言である。 アーティストはその強い表現 …
ある頃から随分聞き分けの良い人間になった。 人の意見に耳を傾けるし「そんな見方もあるわけね」とちゃんと納得したりすることもしばしば。 むかしの事を思えば気が違ったとしか思えないが、そんなわけできっとわしは洗脳されやすい人 …
おっとこのブログはチルドのサイトに含まれるのだった。 チルドのライブは、活動活発な他の皆さんと違って、近頃は年1回くらいしかない。法事のような活動である。前回は昨年の12月だった。 今年は、VAMPIRE!のWADAさん …
テレビ番組を見なくなって随分になるけど、youtubeなんかで番組を見たりすると面白くて見入ってしまうこともシバシバですなあ。 検察裏金暴露口封じ事件を30分くらいにまとめた番組。 こうやってテレビをアナログ録画する人の …
どこの県がどうとかそういうことはないが、神奈川県のファシズムには目を疑う。もちろんたばこに関する例の条例のことだ。 何やらヒステリー性の嫌煙条例が施行されたらしいと聞き及んで、にわかには信じ難いこの気違い条例が本当に存在 …
昨日は3月8日で、みっけが死んで丁度一ヶ月。みっけのいない暮らしは何だか嘘っぽい暮らし。 ビデオやスライドショーをまとめたDVDを作ったり現実逃避の逃げ道もだんだんとなくなってきた。 https://www.childr …
2000年はまだ20世紀。10年前か。信じられない速度。 片手に乗るほどだった猫はもう少し成長してちょこまか動くようになってきた。 とめは友好的で活発、みっけは一言も口をきかず飼い主にもなれない。とはいえ居心地は良さそう …
朝、いつものように強制給餌と投薬。これがすっかりルーティンなのよ。最近は順調なのに、ちょっと嫌がって親指を噛まれた。血が出た。 昼、昼飯を作りに上ると、みっけが「にゃあ」とないた。おや?と思い、撫でた。「どうした?」その …
拾われた子猫どもはキャットイヤーですくすくと育ち、超スピードで人生を堪能します。 初めての洗面台。なにもかもがはじめての経験だよ。 なんだろうなんだろうと興味津々、しかしこの後恐ろしい目に遭うのだ。 入浴である。 あまり …
「池田香代子ブログ」に、北海道新聞の夕刊に載ったという町田氏のコラムが転載されているのでご紹介。 町田町蔵の頃に一度くらいはお会いしたことがあるけど実は文章をほとんど読んだことがない。若いころからの優れた言語感覚は皆の認 …